ガネーシュヒマール ライトスモーキークリスタル

---石の説明---

霊性の高い聖地として知られるガネーシュヒマールの、ライトスモーキークリスタルが届いています。
ガネーシュヒマールの山々は、宇宙にもっとも近いクリスタルの産地として知られ、高い次元のエネルギーが秘められています。
また日本の八百万の神々のように、クローライトに覆われたものやニードル状のものなど、色とりどりのクリスタルが採掘されることでも有名です。

このスモーキークリスタルは、先に行くほど細くなったガネーシュヒマールらしい姿かたちをしています。
この石のように単結晶で100gを超えるものでは、なかなか見かけることが出来なくなってしまったタイプのものです。
長い歳月をかけて表面に刻まれた浸食痕、断崖の岩肌を連想させる縦横に走る深い条線、そして崇高さを感じさせてくれる独特のフォルムが特徴的で、特に条線は幾筋もの複雑な絡み合いは、光の角度で様々な模様へと変化します。
その様子はクリスタルに秘められた壮大な暗号の一部のように見えて、このガネーシュヒマールの神秘性を強く感じさせてくれますよ。

浸食で少し分かりにくいかも知れませんが、ファセットのひとつは左右のバランスが取れた五角形のイシスになっています。
イシスは女神の象徴とされ、この形が現れる石には女神の意識が宿っていると言われています。
この石のイシスからも、威風堂々とした強い女神の意識が伝わって来るのですが、石の固い護りによって大部分が隠されているように感じます。
ちょうど人に知られてはいけない結界や御神木などが、一見それとは分からないように巧みに隠されているのと同じような感じですね。
きっと、このイシスのエネルギーに相応しいひとが現れたとき、女神の意識を解き放つように思います。
また、このクリスタルのように先細りになるものは、ファセットが小さくかつ変則的になることが多く、イシスのような形が現れることは非常に少ないです。

また、ある時からイシスに面した先端部分が、小さく白く輝きはじめました。
最初はほんの小さく緑色っぽい点で見えていたのですが、日を追うごとに白くくっきり表面に浮かび上がるようになり、まだまだ大きくなりつつあるようです。
イシスのトップに小さな光を宿した姿は、とても静かに黎明というメッセージを伝えて来ます。
意識に光が射し込むことで、黎明になることを暗に示しているようですね。
今までレインボーやレコードキーパーが現れることは何度もあったのですが、このようなケースは大変珍しいです。

そして、このクリスタルについては、まだまだ不思議なことが続きます。
結晶内部には白いパウダーがほんのりと乗ったような、幻想的なファントムがあります。
実は浄化するまではもっとはっきりと確認することが出来たのですが、浄化後は結晶と馴染んでしまい、一瞬消えてしまったのではないかと思いました。
写真にも写してみましたが、お分かりいただけるでしょうか?
肉眼では、明るい場所でよく目を凝らさないと分からないかも知れませんが、やはりクリスタルは脈々と生きていますね。
このようなエピソードを知りつつ、このファントム(幻影)を見ると、より一層味わに深く感じられると思いますよ。

このクリスタルには実はもうひとつ、隠された秘密があります。
目を凝らしてよく見てみると察することが出来るかも知れませんが、こちらはあえて秘密のままにしておきます。
石が起こす素晴らしい奇跡を、ぜひご自身で体験してみてください。

結晶は美しいライトスモーキー、透明度そして照り艶とも大変高いレベルでバランスし、どこも申し分ありません。
剥離跡も非常に少なく、コンディションの非常に良い一本です。
もちろん完全浄化済みで、エネルギーも整っています。
ガネーシュヒマールの神髄を存分に感じていただける、光の通った結晶ですよ。


高さ78mm 幅44mm 奥行き40mm

重さ119g
※台座は撮影用のため含まれません。

ガネーシュヒマール産


お迎えいただき誠にありがとうございました。
素敵なご縁に心よりお礼申し上げます。
購入数
Soldout